クリームブリュレとの違い

プリンと間違えられるSweets  Lab #1090のカタラーナ

瓶詰カタラーナって意外に少ない。

カタラーナの卵液を瓶に注ぎ込んでオーブンで一時間ほど焼き、粗熱をとって冷凍庫へ
一晩冷蔵庫において翌日、砂糖を振りかけてバーナーでキャラメリゼしてます。
瓶詰は、バーナーであぶる時、割れる。それがネックでなかなか瓶詰にしないのです。

さて、クリームブリュレの違いですが。ざっくり言うと、冷凍か?冷蔵か?
冷凍カタラーナ。冷蔵クリームブリュレ。
配合はまちまちですね。カタラーナ=冷凍クリームブリュレ。

調べて見るとこんな感じ。
カタラーナ、スペイン発祥のお菓子。
もともとはシナモン、オレンジの皮で風味付けしたカスタードクリームを冷やしてキャラメリゼしたもの。

ここで?が出ます。カスタードクリーム???
日本で売っているカタラーナってカスタードじゃないですね。カタラーナって何???

カタラーナの定義がそもそもないのが日本です。言い換えればクリームブリュレをカタラーナって言っても問題ないんですね。
プリンもそうです。熱でたまごのたんぱく質を熱で凝固か、ゼラチンで固めても。どっちもプリンでオッケー。

Sweets Lab #1090のカタラーナは卵「卵黄」とクリーム(乳製品)、砂糖をベースにしています。
クレマ・カタラーナはシナモンとオレンジの皮を漬け込んで作ったリキュールを使って日本人好みの味に仕上げています。牛乳を使わずに、作っていますので、とても滑らかにとろけていきます。

Sweets Lab #1090のカタラーナを食べてみたいと思ったらこちらから

イベント情報でcheck

 

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事一覧

PAGE TOP